M5274○江戸明治和本等>大宝用文万寿往来[商売往来・用文章。M5274○江戸明治和本等>大宝用文万寿往来[商売往来・用文章。1875 Meiji 8 Japan Trade Silver Dollar $1 M8 NGC AU Details。●江戸明治和本●大宝用文万寿往来[商売往来・用文章]新発見の往来物【判型】大本1冊。縦262粍。【作者】葦洲作。【年代等】宝暦13年11月刊。[京都]丸屋市兵衛板。【備考】分類「往来物」。『大宝用文万寿往来』は、『江戸出版書目』の明和元年6月25日の記事にあり、それによると、「全部一冊、墨付五十三丁とあり、底本の「商売往来」を含む見返しから刊記までの丁数と一致するため、最初から底本通りの内容で刊行されたものと思われる(底本題簽は「大宝用」の3文字が確認できる)。内容は、前半部に堀流水軒の流布本「商売往来」(4行・付訓)を、後半部に「用文章」(4行・付訓)を収録したもので、後者は大半が半丁(4行)程度の短文で、各月2、3通ずつの祝儀状・礼状・見舞状・依頼状・承諾状・誘引状など四季折々の手紙や諸用件の手紙34通を集めたもの。また、前付に「五福神之図」「唐人来朝之図(富士山周辺図)」「書初詩歌」「七夕詩歌」「永字八法」「篇冠構字尽」「苗字尽」「名之頭字」「諸礼絵図」「百官名尽」「三体いろは」「東百官名尽」「名乗字尽」「判形相性之事」「献立書様」「六十図」「うけむけの事・三年ふさがりの方」「ふじやうじゆ日」「中興武将伝略」「立花砂物并生花」「積物法式」「年号用字尽」「絵馬の書様」「封様上書高下」「廻文目録調様」を掲げるほか、頭書に「小野篁歌字尽」「伊勢参宮道中記」「手形尽」「書札端書高下・返書端書・書留高下・披露状・脇付高下・返書脇付」「天神七代・地神五代・人皇之始」「日本国尽」「御改正服忌令」「小笠原流折形」「九九之次第」「銭小割相場」、後付に「十二月異名」「十幹・十二支図」を載せる。★原装・題簽一部存・状態並み。他に所蔵無し(国文学研究資料館DB)。。幕末・明治の世相と諷刺。赤毛のアンの手作り絵本 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ。ようこそ実力至上主義の教室へ 0巻 DVD Blu-ray 1巻 初回特典小説。さよならの朝に約束の花をかざろう 井上俊之 原画集 上.中.下巻。鏡界の白雪 公式アートブック。帯付き ビリー・ザ・キッド 21枚のALBUM 1。ANGEL EYES 復刻版 イラストブックBANANA FISH/ANGEL…。TRIGUN ART BOOK トライガンアートブック ロマンアルバム 初版。マイセン カップアンドソウサー他 2冊セット。古書 大正時代。気仙沼風情 明治・大正・昭和の気仙沼昭和史 定価11000円